人文学部FD・ SD(1/19)のご案内

来週水曜日、1/19に下記の通り人文学部FD・SDを開催します。
ご多忙の折とは思いますが、ご参加いただけますよう、
どうぞよろしくお願いいたします。
- 日 時 1月19日(水) 午後3時~5時
- 会 場 人社系棟2階 第一会議室
- テーマ 「主専攻プログラム初年度を振り返る」
- プログラム:
- 会 場 人社系棟2階 第一会議室
司会 高木裕
- 「学生への到達目標の周知と教員間でのシラバス・成績評価の確認――農学部の事例」
紙谷智彦氏(自然科学研究科教授・副学長) - 「主専攻プログラム初年度の経過」 松井克浩(人文学部教授・人文学部副学部長)
- 「主専攻プログラムの本格化に向けた課題」 原直史(人文学部教授)
- 「学生への到達目標の周知と教員間でのシラバス・成績評価の確認――農学部の事例」
-
- 内容:
- 人文学部では、昨年4月から1学科6主専攻プログラムの体制に移行しました。来年度からは各プログラムに本格的に学生を迎え入れることになります。
- そこで、この1年間の経過を振り返るとともに、来年度以降のプログラムシラバスやガイダンスなどの整備に向けたFD・SDを開催することにしました。
- 今回はとくに、優れたシラバスを作成されている農学部森林環境学コースの取り組みについて、紙谷智彦先生をお招きしてご紹介いただきます。
- そこで、この1年間の経過を振り返るとともに、来年度以降のプログラムシラバスやガイダンスなどの整備に向けたFD・SDを開催することにしました。