新潟大学人文学部
表現プロジェクト演習(写真制作)オンライン展示
2023年度のテーマ:新潟の風景
本授業について
Now Loading...
新潟大学個性化科目「表現プロジェクト演習T(写真制作)」は写真作品を制作しながら、写真というメディウム(媒体)の特質について学ぶ授業です。人文学部生を中心とした2年生以上を対象に、毎年開講されています。
2023年度は「新潟の風景」をメインテーマに、各自がサブテーマを決めてデジタル写真集を制作しました。作品制作にあたってデジタル一眼レフカメラの操作方法のほか、Adobe PhotoshopとAdobe InDesignの基本的な使用法を習得しました。
撮影・編集技術について学ぶと同時に、以下の写真集を参考に、写真を用いて都市や自然といった主題に取り組む際の、様々な表現方法を学びました。
天野尚『美しき新潟 未来への記憶』新潟日報社、2013年
石川直樹『潟と里山』青土社、2015年
北島敬三『Untitled Records』BankART1929、2022年
中井菜央『雪の刻』赤々舎、2022年
赤瀬川原平『正体不明』東京書籍、1993年
尾仲浩二『Slow Boat』2003年
鷹野隆大『カスババ』大和プレス、2011年
森山大道『カラー COLOR』月曜社、2012年
演習の中盤には、青田麻未氏(群馬県立女子大学専任講師)のオンライン講演会を聴講し、風景写真を撮影することの意義や問題点について、環境美学の視点から考えました。
担当教員:甲斐義明(人文学部)
2023年12月
Now Loading...