人文学部地域文化連携センターは、附属図書館に協力して、2007年9月、神林村平林の木村文書の搬出を行いました。分量は、段ボール50箱分の歴史資料(のち中性紙の文書箱に入れ替え90箱)。現在は、木村家文書の近世文書の目録を作成中です。
木村家文書は、新潟県神林村平林の17世紀から20世紀までの文書です。近世は庄屋文書が中心です。
搬出の取り組みは下記をご覧下さい。
新潟大学附属図書館報112号
2007年12月
- シンポジウム 震災資料の保存と活用 開催される!
- 原直史・矢田俊文「名古屋大学名誉教授木村初男氏からの歴史資料の寄贈について」
上記の記事は、新潟大学附属図書館HPからダウンロードできます。