« 原直史編『近世平林町と越後荒川の世界』を刊行しました | メイン | 第4回山古志の歴史を語る会 山古志の民具と古文書~震災からの救出活動を振り返って »

芳井研一編『近代岩船郡と平林村木村家文書』を刊行しました

  • 芳井研一編『近代岩船郡と平林村木村家文書』2010年3月
  • 新潟大学人文学部附置地域文化連携センター発行

を刊行しました。

 本図録は,新潟大学附属図書館所蔵木村家文書と名古屋大学名誉教授木村初男氏所蔵文書のなかから,特色ある近代史料を選びだし紹介したものです.
 紹介した史料には,1885年(明治18)聯合会議事録,1888年(明治21)頃の高等科村上小学校の講義ノート(物理・化学・英会話),1914年(大正3)創刊の『村上時報』,木村家決算帳簿,満州荒川郷視察関係史料,アジア太平洋戦争期の女性の日記などがあります.
 村上市立中央図書館など,新潟県内の公共図書館でみることができます.

【問合せ先】
 新潟大学人文学部矢田研究室

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www2.human.niigata-u.ac.jp/~mt/cgi-bin/mtos/mt-tb.cgi/435

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

カレンダー

<< 2012年1月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

カテゴリー

Powered by
Movable Type 5.2.3