« 2008年12月28日 | メイン | 2009年1月22日 »

2009年1月 8日

2009年1月 8日

人文総合演習B 第12回


今回の報告では、貧困国に対する富裕国の責任、という点に注目して、報告者独自の分析と判断を見せてくれました。報告は、国際関係における貧困の問題は、仮に公正な自由貿易をしたとしても構造的に貧困が放置されるような体制になっていて、そのこと自体が不正であるということに加えて、そのような体制が現在の富裕国による過去の不正の結果であるという洞察に基づき、現在の富裕国は、現在の状況が不正であるがゆえにそれを正す責任を負うだけでなく、過去の不正の清算をするという責任も負う、という二重の責任追及によって、富裕国に根本的な再配分を迫る、というものでした。議論の構成としてはなかなか手が込んでいて面白いので、今後は(?)、この枠組みを具体化する議論を精密に組み立てることが課題になるでしょう。

ところで報告者は独自の正義の基準として「等価交換」を呈示し、それをアニメ『鋼の錬金術師』に由来するものとしていたのですが、不勉強ながらわたくし未見なのでいまいちわかりませんでした。『ガンダム』(ただし富野もののみ)ならわかるんだが(笑)。

何人か書いてますが、司会うまかったですね。あのやり方は今後の人の参考になると思います。


以下、出席者のコメント。

続きを読む "人文総合演習B 第12回" »

1

カレンダー

<< 2012年12月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
Powered by
Movable Type 5.2.3