- 共催:
- 人文学部プロジェクト「東西言語類型の記述的・理論的研究」
- 現社研プロジェクト「言語の普遍性と個別性」
- 日時: 平成21年7月27日(月)午後5:00~
- 会場: 新潟大学五十嵐キャンパス・総合教育研究棟A棟3F「学際交流室」
- 〈研究発表〉
- 発表者: 田中 敦(現代社会文化研究科博士前期課程2年)
題 目: 受動表現による認知主体の概念化 - 発表者: 田中真由美(長岡工業高等専門学校助教)
題 目: 英語リーディング教材の批判的談話分析 - 発表者: 大西耕二(新潟大学理学部教授)
題 目: アイヌ語とオーストロネシア(南島)語族の語頭子音対応法則とユーラシア諸言語(日本・琉球語、ウラル語族、印欧祖語など)との語頭子音対応法則
- 発表者: 田中 敦(現代社会文化研究科博士前期課程2年)
- 〈懇親会〉
7:30~ 「花のや」TEL: 025-262-5250
新大西門から西方面へ徒歩数分左側 - 連絡先: 人文学部教授 福田一雄 (025-262-6417)
同 准教授 秋 孝道 (025-262-6474)