チラシ、申し込みは→ こちらから
PART Ⅰ
甦る!六日町の映像文化遺産
――昆虫博士(平賀壮太先生)大いに語る――
主催:六日町の映像文化遺産を守る会
新潟大学人文学部
後援:南魚沼市、南魚沼市教育委員会
日時:2009年11月7日(土)13:30
会場:南魚沼市民会館多目的ホール
料金:無料
内容:甦る!六日町の映像文化遺産
挨拶 高橋一哉(六日町の映像文化遺産を守る会代表)
1.地域映像アーカイブ(原田健一:新潟大学教授)
明治初年の湿板 今成無事平、新吾の写真
大正期のガラス乾板 高橋捨松、片桐徳重の写真
2. 映像の背景にあるもの――六日町の自由と自治(芳井研一:新潟大学教授)
3.父・平賀洗一を語る(平賀壮太:前熊本大学教授)
4.平賀洗一の世界
『1936年豪雪の六日町』『小出行』『海女 へぐらじま』(1937年)
5.みんなで大いに語り合う