« 新潟大学留学生お国自慢世界遺産発表会in佐渡 | メイン | シンポジウム:文化財・歴史資料の保全-災害時の取り組み・日常時の取り組み            ~2004年水害・地震から5年~ »

人文学部教員・公務員内定者による就職ガイダンス

人文学部就職委員会主催で、「教員・公務員内定者による就職ガイダンス」を開催しますので、関心のある方は是非ともご出席下さい。主として学部3年が対象ですが、院生、学部1、2年生の方の参加も大いに歓迎します。

今回は高校教員(国語)、新潟市役所、新潟県庁に内定された方からのお話です。


  • 日時: 平成21年12月2日(水)午後4:30~
  • 場所: 総合教育研究棟B棟2階「B253」講義室
  • 内容: 受験勉強のしかた、試験と面接に関する注意事項、等。
  • 人文学部就職委員長挨拶
  • 1.キャリアセンター課長、多田夏子氏のお話「教員・公務員の受験の流れ」
  • 2.佐藤邦宏氏(現社研前期課程)
  • 3.池田祐子氏(地域文化課程)
  • 4.鈴木康彦氏(行動科学課程)

新潟大学就職委員会
委員長 佐々木 充

About

2009年12月 2日 16:30に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「新潟大学留学生お国自慢世界遺産発表会in佐渡」です。

次の投稿は「シンポジウム:文化財・歴史資料の保全-災害時の取り組み・日常時の取り組み            ~2004年水害・地震から5年~」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 5.2.3