« 2011年5月 | メイン | 2011年7月 »

2011年6月 アーカイブ

2011年6月28日

節電

 久しぶりに、毒をはきたくなったので、どこにしようかと探していて、ここを思いついた。1年ぶりくらいの投稿!
 世は、官民を挙げての節電で大騒ぎだ。
 個人的には、反原発を旨としているので(思い切って公開してしまったが)、今までも、太陽光発電のパネルを屋根に設置したり(もとを取れるかどうかは度外視して)、いろいろと考えてきた。しかし、アンバランスなところもあって、電気をつけっぱなしで寝たり、電子レンジでパンを焼いたり、あれっ?という行為もいろいろとやってきた。

 さて、大学の節電キャンペーン(正式名称は「新潟大学節電実行計画」)はこんな具合だ。
 事務室、教員会議室、会議室、学生研究室は空調設備を原則として使用しない。
 短時間パソコンを使用しない場合、小まめにディスプレーを消す。
 不要な照明の消灯を徹底する。
 クールビズの実践を徹底する。
 電気ポット、コーヒーメーカ、電気給湯器を使用しない。

 もっとたくさんあるのだが、気のついたものを挙げた。実は、私は暑さに強いのであまり困るものはない。エレベーターが止まっても、最近、運動不足を補うために階段を利用しているので、これも困らない。せいぜい、会議のときに眠くなるので、その前に飲んでいた熱いコーヒーが飲めなくなりそうなのが心配なだけだ。その度に、喫茶店に走るか?

 何も悪いことはない。では、どういう毒をはきたいのか? それは、これらは「大学が自ら率先して取り組む」と書いてあるものの、あきらかに、政府が音頭を取っているのにのっかているのが嫌なのだ。いや、やること自体は悪くない。不愉快なのは、今まで、節電なんていうことは一言も言わなかった人間が、こういう風潮になるや、先頭に立って指導するのが不愉快なのだ。

 9月を休みにしたいがためにエアコンに頼って試験を7月末とか8月に持ってきた人間がよく言うよ、という感じか。暑いから、くだけた格好をしている人間を叱った人が、今度は、夏にきちんとした格好をしていると、「クールビズにしろ」とまた、説教するんだろうなという予想か。エアコンを必要としない格好は人それぞれなのに、外見についてあれこれ言うんだろう。

 そして、官民挙げて節電に成功して、さらに原発が動きだした暁には、「皆さん、よくがんばりました。さあ、電気を使いましょう」となるんだろうなと想像がつく。

 もし、本当に、地球環境に配慮して、生き方を考えようということなら、「自家用車は控えて、乗り合いで通勤しよう」とか「徒歩通勤はどうでしょう」とかも入ってくるはずだろう。「キャンパスライフスタイルを見直して実施してきた節電」という文句が通達にはあるのだが、やはり、あくまで現状の発電の状況に見合った経済的な観点からの節電なのだと思ってしまう。

 あまり毒は含まれていなかったかな?

About 2011年6月

2011年6月にブログ「文化コミュニケーション 公式ブログ」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2011年5月です。

次のアーカイブは2011年7月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 5.2.3