新潟大学人文学部附置地域文化連携センター
センターに関する新着情報をお知らせします
アーカイブ
2012.01.20:
人形浄瑠璃「猿八座」2012年新春公演
2010.11.29:
小千谷市への文化財返還事業終了(2010/11/28)
2010.08.23:
第4回山古志の歴史を語る会 山古志の民具と古文書~震災からの救出活動を振り返って
2010.04.21:
芳井研一編『近代岩船郡と平林村木村家文書』を刊行しました
2009.04.07:
原直史編『近世平林町と越後荒川の世界』を刊行しました
2008.11.04:
シンポジウム「震災資料と復興・市民参加」
2008.07.17:
「山古志 ふたたび」展関連企画 ミュージアム・シアター
2008.07.08:
山古志ふたたび展
2008.03.30:
図録 山古志ふたたび
2008.03.30:
木村家文書の搬出
2008.03.30:
山古志民俗資料館収蔵品救出プロジェクトの記録-2005年5月21日~22日
2008.03.30:
『越後文書宝翰集 古文書学入門』刊行
2008.03.30:
古文書研修会
2008.03.30:
「美を訪ねて」公開セミナー
検索
ブログを検索:
最近のエントリー
人形浄瑠璃「猿八座」2012年新春公演
小千谷市への文化財返還事業終了(2010/11/28)
第4回山古志の歴史を語る会 山古志の民具と古文書~震災からの救出活動を振り返って
芳井研一編『近代岩船郡と平林村木村家文書』を刊行しました
原直史編『近世平林町と越後荒川の世界』を刊行しました
シンポジウム「震災資料と復興・市民参加」
「山古志 ふたたび」展関連企画 ミュージアム・シアター
山古志ふたたび展
図録 山古志ふたたび
木村家文書の搬出
このブログのフィードを取得
[
フィードとは
]
カテゴリー
news
アーカイブ
2012年1月
2010年11月
2010年8月
2010年4月
2009年4月
2008年11月
2008年7月
2008年3月
Powered by
Movable Type 5.2.3