昨年の10月29日にナント大学において、新潟大学人文学部とナント大学との間で、交流協定書の調印が執り行われました。このたび、本協定に加えて、学生交換協定書を取り交わすことが決まり、2月19日に調印式が執り行われます。新潟市とナント市は去る1月31日(於:ナント市)に姉妹都市協定の調印に到りましたが、大学側でも、交流が一段と活発になるものと期待されます。そこで、新潟大学人文学部とナント大学との交流協定調印を記念して、ナント大学の田中先生に御講演をして頂くことになりましたので、御案内をさせて頂きますとともに、多くの方々の御来場をお待ち申し上げます。
- 講演者 田中丈史先生(ナント大学言語学部日本語科主任)
- 講演タイトル 「ナント大学の教育と研究について」
- 日時 2月19日(木)15時-17時
- 場所 総合教育研究棟D棟1階 大会議室
- 主催 新潟大学人文学部
なお、今回、ナント大学を代表して、ジャック・オブリJacques Aubry先生(ナント大学国際交流委員会アジア・太平洋部門委員長)もご出席されることを併せてお知らせいたします。講演会終了後に、協定調印祝賀会・歓迎会も予定していますので、ご出席をご希望の方は、以下にお問い合わせ下さい。
- 照会先:新潟大学人文学部 高木 裕
TEL.FAX.(025)262-6467
メール:takagi@human.niigata-u.ac.jp