9月の連休の最後となる22日〜23日は、大学院生(哲学系)を中心とした研究会の合宿がありました(4年生も卒論準備発表で一部参加)。
行き先は、新潟越後は関川村。多いに勉強し語り合って楽しく過ごした、充実した二日間となりました。
現地に着くと、まずは朝市に寄り、しばし一息。鮎の塩焼きを堪能しました。猫ちぐら(猫のゆりかご)という民芸品の制作実演もやっていました。大人気で、一年以上先まで予約が入っているそうです。
宿に着くと昼食を待たずに研究会開始。途中休憩を挟みながらも、夕食時までぶっ通しで、参加者各人の発表と質疑応答が続きました。学部生のみんなには、ちょっとキツかったかもしれません。本当にお疲れさまでした。
お待ちかねの夕食。残りの時間は、懇親会と入浴でゆっくり疲れを癒して就寝。
行き先は、新潟越後は関川村。多いに勉強し語り合って楽しく過ごした、充実した二日間となりました。
現地に着くと、まずは朝市に寄り、しばし一息。鮎の塩焼きを堪能しました。猫ちぐら(猫のゆりかご)という民芸品の制作実演もやっていました。大人気で、一年以上先まで予約が入っているそうです。
宿に着くと昼食を待たずに研究会開始。途中休憩を挟みながらも、夕食時までぶっ通しで、参加者各人の発表と質疑応答が続きました。学部生のみんなには、ちょっとキツかったかもしれません。本当にお疲れさまでした。
お待ちかねの夕食。残りの時間は、懇親会と入浴でゆっくり疲れを癒して就寝。
─────────────────
翌日は残念ながら小雨が続く天気でしたが、機転を利かせてくれた旅館のおじさんのサービスで、関川村のバス観光を楽しむことができました。寿荘のおじさん、どうもありがとうございました。
丸山大橋〜鷹の巣つり橋〜大石ダム〜渡邉邸〜歴史とみちの館〜東桂苑を巡回。
大石ダムの頂上の他端には、関川村の恒例行事「大したもん蛇まつり」に使われるつくりものの大蛇の頭がトンネルから不気味につき出しています。ダムの近辺には、なぜか小動物園もあり、雉や鹿、ポニーやうさぎ、猿などがいて楽しいところでした。
渡邉邸は改修工事中のなかでの見学でしたが、案内役のおじさんの語りはパワフルで面白く、また、手入れのゆきとどいた庭園の眺めは、絶景でした。この近辺では、歴史とみちの館や東桂苑など、多くの重要文化財が展示されています。そうしてあちこち見て回っているうちに、あっという間にお時間となりました。
二日間の旅、みなさん、お疲れさまでした。
翌日は残念ながら小雨が続く天気でしたが、機転を利かせてくれた旅館のおじさんのサービスで、関川村のバス観光を楽しむことができました。寿荘のおじさん、どうもありがとうございました。
丸山大橋〜鷹の巣つり橋〜大石ダム〜渡邉邸〜歴史とみちの館〜東桂苑を巡回。
大石ダムの頂上の他端には、関川村の恒例行事「大したもん蛇まつり」に使われるつくりものの大蛇の頭がトンネルから不気味につき出しています。ダムの近辺には、なぜか小動物園もあり、雉や鹿、ポニーやうさぎ、猿などがいて楽しいところでした。
渡邉邸は改修工事中のなかでの見学でしたが、案内役のおじさんの語りはパワフルで面白く、また、手入れのゆきとどいた庭園の眺めは、絶景でした。この近辺では、歴史とみちの館や東桂苑など、多くの重要文化財が展示されています。そうしてあちこち見て回っているうちに、あっという間にお時間となりました。
二日間の旅、みなさん、お疲れさまでした。