新潟大学 人文社会・教育科学系(人文学部) 「地域映像アーカイブ」

記録

展覧・上映・イベント・シンポジウムの報告

2008年度のイベント

2008-01st 地域映像の力
新潟からの情報発信とアーカイブ構築を目指して
2009年2月7日 13:30〜
新潟県民会館 小ホール
| 第一部 | 甦る!六日町映像文化遺産
新潟県六日町を舞台とした地域映像文化の製作者たちの映像文化遺産の紹介。
第二部 | 地域映像アーカイブ構築のためにすべきこと
専門家や地域の写真館による地域映像アーカイブ構築のさまざまな取組みの紹介と、地域映像文化遺産の継承による「ひとづくり」と「まちづくり」や地方からの情報発信の可能性についてのディスカッション。

2009年度のイベント

2009-01st 地域映像アーカイブの創生に向けて
2009年11月7日 13:30〜
南魚沼市民会館
2009年11月22日 14:00〜 & 23日 13:00〜
新潟市民映画館 シネ・ウインド
2009年12月19日 13:30〜
新潟県立生涯学習センター

2010年度のイベント

2010-01st 地域と記憶地域社会で共有される映像
2010年7月24日14:30~
新潟大学五十嵐キャンパス総合教育研究棟 D棟3階:D301教室
メル・プラッツとの共催による研究会。
報告1「映像から見た地域の歴史と文化」(原田健一)
報告2「地域の写真資料保存作業と市民の記憶」(高橋由美子)
報告3「市民ディレクターの活動と地域コミュニティ」(富田和彦)
コメント及びディスカッション
2010-02nd 佐渡、新潟記憶と映像の記録
地域映像アーカイブ2010 & 日本映像民俗学の会・佐渡大会
2010年10月15日 17:30~
ふれあいハウス 潮津の里(背合)
2010年10月16日 10:00〜 & 17日 10:30~
佐渡島開発総合センター2階(両津湊)
10/15 Part1「佐渡の芸能を知る」
 講演「佐渡の伝統文化と芸能」と芸能鑑賞(広栄座公演)
10/16 Part2「映像から見た新潟、佐渡の生活と文化」
 映画上映とシンポジウム
10/17 Part3 映像民俗学の会 会員映画上映

2011年度のイベント

2011-01st 発掘!! 中俣正義と県観光課の映画
−2011 地域映像アーカイブ−
2011年6月4日 13:00〜
県立生涯学習推進センター・ホール
第一部 中俣正義と県観光課の映画をめぐって
中俣の撮影した映画の鑑賞と県観光課の映像の所蔵状況についての報告。
第二部 デジタル映像アーカイブによって、何が始まろうとしているのか
地域と映像アーカイブとの関わりに関するディスカッション。
2011-02nd 「気骨」われらが父、われらが祖父。
《同時開催》今成家写真「明治人」・草奔の人々
2011年6月16日〜7月3日(9:00〜20:00:無休)
新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
2011年7月8日〜7月18日(9:00〜21:00:月休)
会場:砂丘館ギャラリー〈蔵〉
細江英公氏による、明治生まれの政財界人を題材とした「人間写真」と、地域映像アーカイブの発掘してきた幕末〜明治期に新潟で撮影された写真群のジョイント展示企画。会期中、展示に加えてさまざまなイベントを実施した。
2011-03rd 平賀壯太と父・平賀洗一
そして、南魚沼・六日市の文化の一断面
2011年7月23日〜8月28日(9:00〜21:00:月休)
砂丘館ギャラリー〈蔵〉11階全室
六日町出身の平賀洗一・壯太父子の作品群を中心に、六日町と平賀父子周辺の人々が近代初頭から戦後にかけて行ってきた活発な文化的活動を紹介するとともに、一地方都市における生きた文化の姿を描いた展示企画です。
2011-04th 新潟発・日本の発見
映像と記憶のアルケオロジー 1865~2011
2011年10月17日~21日 13:00〜
パリ国際大学都市・日本館 ホール
パリ国際大学日本館の協力のもと、「地域映像アーカイブ」の収集した写真群から、幕末から昭和まで各時代のものを選抜し、さらに現代の写真家の作品を加えて実施した展示企画。新潟という一つの地域、事例を通した、新たに発見された日本の文化そのものの世界への発信の試み。
2011-05th 「軌跡」伊藤家 明治の絵葉書展
2011年11月01日〜2011年11月29日
北方文化博物館
伊藤家の6代当主伊藤文吉夫人の真砂(まさご)氏が保管していた絵葉書群1200点のうち180点を用いた絵葉書展。文部科学省大学教育推進プログラム「社会をひらく『きづく力』と『つなぐ力』〜社会に見える実践的人文知の涵養と発信〜」の一環として、北方文化博物館と協同で行った絵葉書調査の教育・研究成果でもある。
アーカイブDB第一期公開告知

準備中の企画

2012-01st 2012-01st

直近のイベント

2011-05th

主な刊行物

『にいがた 地域映像アーカイブ』第2号書影
『にいがた 地域映像アーカイブ』第3号書影

過去のイベント