メイン

お知らせ アーカイブ


2010年3月 8日

国際シンポジウム「ヘーゲルにおける世界と精神」  【お知らせ】

科研費共同研究国際シンポジウム
「ヘ ー ゲ ル に お け る 世 界 と 精 神」

日時:2010年 3月8日(月)
会場:新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」(TEL: 025‐248‐8141)

13:30〜14:30
栗原 隆 Takashi KURIHARA (Prof. Niigata Uni.)
Geist und Welt──Der transzendentale Idealismus als die eine geschichtliche Welt erbauende Mythologie

14:45〜15:45
久保 陽一 Yoichi KUBO(Prof. Komazawa Uni.)
Unendlichkeit und Erkennen. Logik und Metaphysik Hegels als der transzendentale Idealismus

16:00〜17:45
クリストフ・ヤメ Christoph JAMME (Prof. Lüneburg Uni.)
Die Kunstreligion (Hegel, „Phänomenologie des Geistes“, Kap. VII)

18:00〜19:00
Diskussion

司会: 伊坂 青司(神奈川大学外国語学部教授)
通訳: 満井 裕子(実践女子大学文学部英文学科・非常勤講師)

どなたでもご自由にご参加下さい。日本語でのご質問で構いません。

クリストフ・ヤメ教授は、ドイツ、リューネブルク大学教授で、『神話・芸術・現実』(久保陽一訳、公論社、1998年)の訳書が、そして論考「プラトン、ヘーゲル、そして神話」(栗原隆・滝口清榮訳)が『続・ヘーゲル読本』(法政大学出版局、1997年)に収められて、刊行されています。

久保陽一教授(駒沢大学) の主著には、『ヘーゲル論理学の基底』(創文社、1997年)、伊坂青司教授の主著には、『ヘーゲルとドイツ・ロマン主義』(御茶の水書房、2000年)があります。

文責・実施責任者: 栗原 隆(新潟大学人文学部教授)
【連絡先】TEL: 025‐262‐6331/E-mail: kurihara@human.niigata−u.ac.jp

2010年2月24日

卒業論文概要の提出について  【お知らせ】

人間学履修コース4年生(卒業予定)のみなさまへ
みなさんの卒業論文の要旨を人文学部のWebページに公開しますので、下記の要領にてメールで卒論要旨を提出してください。
〆切 2010年2月24日(水)
宛先
 
形式 Microsoft Word (.doc)、一太郎 (.jtd)、リッチテキストファイル (.rtf) のいずれかで
分量 A4で1枚、1200字程度
内容 卒業論文の概要(題目および氏名は必ず記載すること)
(内容については卒業論文指導教員と相談して下さい)
注意事項 写真・図版は原則として掲載しない。卒論の性格上,掲載する必要がある場合,著作権上の問題が生じないものに限る。
人間学履修コース委員

2010年2月13日

卒業生追い出しコンパのご案内  【お知らせ】

 2月12日は、四年生の卒論口頭審査があり、その後、恒例の追い出しコンパがあります。当日の予定は以下の通りです。

 場所: 大学内・生協喫茶室(第2食堂の横)
 時間: 2月12日 開場17:30/開始18:00
 参加費: 2年生500円 3年生1000円 4年生500円 大学院生1000円

 一次会の終了後、二次会も予定しています。
 二次会の開始は、20時過ぎ頃を予定しています。
 こちらは、人間学の卒業生のみなさんの飛び入り参加を大歓迎しますので、どうぞ気軽にお越しください。
 それなりの人数が予想されますので、二次会会場を別途設ける予定です。参加ご希望の方は、終了時間を見込んでまずは一次会会場にお立ち寄りください。

2010年2月12日

人間学履修コース卒業論文発表会(口頭試問)  【お知らせ】

平成21(2009)年度の人間学履修コースの卒業論文発表会(口頭試問)を下記のように行ないます。

とき  平成22(2010)年2月12日(金)
ところ 総合教育研究棟D棟3階国際センター教室
    第1・第2・第6教室(第7教室が控え室になります。)

時間割は別途F棟5階に掲示していますので御確認ください。(予定は若干ずれることがあります。)

発表会(口頭試問)では、最初に卒業論文の概要について3分程度で簡潔に報告してもらった後、主査・副査(計3人)による口頭試問になります。合計で25分程度を予定しています。
なお、この発表会は公開で実施されますので、他の学年の諸君も傍聴することができます。

卒業論文発表会(口頭試問)終了後、恒例の懇親会(追い出しコンパ)が企画されています。別途掲示いたしますので、ぜひご参加ください。
人 間 学 履 修 コ ー ス 委 員

2010年1月12日

卒業論文研究計画書の提出について  【お知らせ】

人間学履修コースの3年生諸君へ
卒業論文研究計画書の提出について

 人間学履修コースの、来年度卒業予定の学生は、下記の要領で、卒業論文研究計画書を提出してください。これは卒業論文に向けての作業の第一歩です。
 計画書には、下記の内容をA4で1~2枚で的確かつ簡潔に書いてください。
 研究の課題(題目)
 論文の概要と今後の研究プラン(作業日程)
 使用文献、参考文献
 この計画書にもとづいて卒論指導教官を決定しますので、卒業するつもりのある人はかならず提出してください。


提出期限 2010年1月12日(火)午後5時
提出先 城戸研究室(F577)
人 間 学 履 修 コ ー ス 委 員

2009年11月27日

ハリウッドの精神からの全体主義の誕生──アドルノ「文化産業」論をめぐって  【お知らせ】

adorno006.jpg 第3回 新潟哲学思想セミナー〔NiiPhiS〕

ハリウッドの精神からの全体主義の誕生
──アドルノ「文化産業」論をめぐって

講師: 竹峰 義和(日本大学法学部)

日時:2009年11月27日(金)18:15~20:00
場所:新潟大学 五十嵐キャンパス
   人文社会科学系棟 F - 161

続きを読む "ハリウッドの精神からの全体主義の誕生──アドルノ「文化産業」論をめぐって " »

2009年11月25日

ヘーゲル・アーベント2009  【お知らせ】

ヘ ー ゲ ル・ア ー ベ ン ト

 「ヘーゲル・アーベント」は、東京大学のカント・アーベント、東北大学のフッセル・アーベントと並ぶ(笑)由緒ある行事で、11月14日のヘーゲルの命日を記念して、1975年以来、栗原の新たな研究成果を報告するとともに、ヘーゲルを偲んで、Geist を共にする楽しい会です。

 山内志朗先生がおいでの時は、芋煮会とセットにしておりましたが、最近は、小生の手作りのカレーや水炊きを頂いてもらうこととセットになっています。25日(水)は、「きのこカレー」と「豆腐・きのこ鍋」をお出しします。

 日時:11月25日(水)15:00 〜
 場所:人間学PS(新潟大学五十嵐キャンパス総合教育研究棟5階)

15時~15時40分:栗原隆「観念論の基礎づけと意識の事実」
16時~  「きのこカレー」と「豆腐・きのこ鍋」パーティ

 どなたでも、ご自由においで下さい。

文責・問い合わせ先:栗原隆 kurihara@human.niigata-u.ac.jp

2009年11月21日

日本カント協会@立正大学  【お知らせ】

来る11月21日(土)に、日本カント協会の大会が立正大学にて行われます。
私たちの人間学講座からは、城戸淳先生が登壇予定です。プログラムは以下の通り。

続きを読む "日本カント協会@立正大学" »

2009年10月17日

深澤助雄先生退官記念講演  【お知らせ】

 来る24日・25日は、東北哲学会が新潟大学にて行われます。

 私たちの人間学講座からは、深澤助雄先生と、栗原隆先生、そして前スタッフの山内志朗先生がお話しされる予定です。
 とくに25日の深澤先生による講演は、今年度で定年退職される深澤先生の実質的な退官記念講演となります。本学会はすべて公開(無料)ですので、ぜひお気軽に足をお運びいただけると幸いです。

      *     *     *

東北哲学会第 59 回大会プログラム

期日:2009 (平成 21) 年 10 月 24 日(土)・ 25 日(日)
会場:新潟大学 脳研究所付属「統合脳機能研究センター」 (6Fセミナー・ホール)
〒951-8585 新潟市中央区旭町通1-757
交通案内:http://www.bri.niigata-u.ac.jp/bri_nu/map/index.html

続きを読む "深澤助雄先生退官記念講演" »

2009年10月10日

卒業論文中間発表会  【お知らせ】

平成21(2009)年度 人間学履修コース 卒業論文 中間発表会

本年度の人間学履修コースの卒業論文の中間発表会を下記のように実施します。

日時 10月10日(土)午前10時~
場所 人文社会科学系棟B331

卒業論文を執筆する予定の4年生は、卒業論文指導教員と相談のうえ、各自で中間発表のレジュメを40部程度用意して、出席してください。
1人あたり発表10分、質疑応答5分程度を予定しています。
(2、3年生の参加も歓迎します。)
出席できない場合は、卒業論文指導教員に承諾を得たうえ、卒論の題目を決めて期日までに学務係に提出してください。
発表会のあとに、簡単な慰労会を予定していますので、ぜひご参加ください。

人 間 学 履 修 コ ー ス 委 員