メイン | 2009年3月 »

2009年2月 アーカイブ


2009年2月24日

人間学履修コースとは  【人間学の紹介】

人 間 学
哲学・倫理学・宗教思想史・科学思想史・言語学
Language, Science, Religion, and Philosophy

~ひとはなぜ思い、知り、考え、伝え、創るのか~
人間学履修コースでは、人間の知的な活動や文化を、「思想」を手掛かりにして解明します。古典から現代まで、哲学倫理学宗教思想史科学思想史言語学などの「文献」に基づいて、限りある人間の営みの、無限に輝く人間性を探究します。

人間学履修コースには、哲学・西洋哲学史倫理学・応用倫理学宗教思想史、中国思想科学史・科学基礎論言語学といった、さまざまな学問分野があります。論理的思考の根拠から科学の歴史にいたるまで、道徳的判断や宗教的信仰から日常的な言語活動にいたるまで、人間学の研究対象は多彩です。しかしこれらの学問諸分野に共通するのは、このような人間の知的活動や文化について、思想や言語のレベルに焦点を当てて、その本質を徹底的に突きつめて解明しようとする方法です。人間学履修コースでの学習・研究は、主として文献の解読によって進められますので、外国語の学習が重要になります。外国語で書かれた「原典」を読み解く苦しさと喜びは、なにものにも代え難いものです。易きにつかず、低きに流れず、この混迷の時代のなかで、大きく長い展望をもってこれからの自分の道を切りひらこうとする人を、人間学履修コースでは待っています。
(新潟大学人文学部 GUIDE BOOK 2009 より)

人間学履修コースの教員を紹介します。

人間学ブログ 最新情報へ

2009年2月17日

卒業論文口頭試問終了。  【イベントの記録】

去る14日は、朝から卒業論文の口頭試問がありました。
みなさん本当にお疲れさまでした。

口頭試問は公開で行われました。
CIMG0969.jpgCIMG0973.jpg
真剣そのものです。

終了後、追い出しコンパ。
CIMG0986.jpgCIMG1003.jpg
CIMG1006.jpgCIMG1007.jpg
みんなホッとして解放感に浸ってます。

いつもの演習室で追いコンの二次会。会は夜中まで続きました。
CIMG1021.jpgCIMG1023.jpg
卒業されるみなさん、おめでとうございます!

   *   *   *

以下は、今回審査のあった卒論の題目です。

2008年度人間学履修コース卒業論文題目一覧表

幸福論の諸類型
『論語』における天の思想
外国語映画の日本語吹替の台詞に関する言語学的考察
解釈と遠近法──後期ニーチェにおける「真理」の概念
ガダマーにおける芸術の<経験>と<理解>
カントにおける啓蒙と公共性
カントの第四誤謬推理
カント倫理学における定言命法の普遍的法則の法式について
旧約聖書における死生観
キルケゴールにおける不安の問題
九鬼周造『偶然性の問題』について
言語的アイロニーの伝達メカニズム
現象と意志──カントの超越論的自由について
現代日本語のオノマトペに関する考察
現代日本語文法におけるゆれの現象について
後期ウィトゲンシュタインにおける言語論
ことわざにおける比喩表現
西洋思想における混沌理解
ディルタイにおける「体験」と「理解」
日本語方言の音韻論的分類に関する研究──モーラ方言とシラビーム方言
ヒュームの懐疑論
フィヒテにおける「自己」と「他者」
マックス・ウェーバーにおける支配
モリヌー問題の思想史的意義とその射程
遊戯論──カイヨワ『遊びと人間』を中心に
若きヘーゲルにおける「運命」と「愛」

2009年2月12日

ご挨拶:人間学ブログ始めました。  【お知らせ】

本日より「人間学ブログ NINGENGAKU Blog」スタートします。
新潟大学人文学部行動科学課程人間学履修コースの紹介と最新情報をお届けします。
来年度4月からの本格始動を目指しつつ、しばらく試運転でいきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

アーカイブ

Powered by
Movable Type 5.2.3