« 2019年11月 | メイン | 2020年2月 »

2020年1月 アーカイブ


2020年1月26日

【新刊】宮﨑裕助『ジャック・デリダ──死後の生を与える』刊行  【お知らせ】

51qnFNeBvzL.jpg   宮﨑 裕助 著

  ジャック・デリダ
  死後の生を与える

  
  岩波書店
  46判・376頁
  税込定価 2940円
  ISBN978-4-00-061385-9
  2020年1月24日発行
  出版社紹介ページ

【本書の紹介文】
脱構築の名のもと、新たな問いの領域を生涯にわたり開拓し続けた、現代思想最後の巨星。没後15年を経て、その影響はなお衰えをしらない。日本ではいまだ知られざる後期の思想、そしてさまざまな局面に波及する脱構築思想の広がりを一望し、その可能性を解き明かす。すべての読者に開かれた、新たなる入門の書。

後期思想を中心としつつ「死後の生」という主題のもとデリダ像の刷新を図ります。此岸における私たちの生の有限性の行方について考える書です。よろしくお願いします。(著者より)

【書評】
・島田貴史氏『REPRE39』表象文化論学会ニューズレター、2020年6月23日 ⇒[本文
・山内志朗氏『読売新聞』2020年4月5日朝刊書評欄「本よみうり堂」⇒[本文
・星野太氏『artscapeレビュー』2020年2月15日号 ⇒[本文

【合評会】
・ゲンロンカフェ:鵜飼哲 × 宮﨑裕助「後期デリダ、「生き延び」の哲学──『ジャック・デリダ──死後の生を与える』刊行記念イベント」2020年7月31日(金)19:00-21:30 ⇒[詳細レポート記事
・脱構築研究会:宮﨑裕助『ジャック・デリダ──死後の生を与える』(岩波書店)合評会 2020年6月27日(土)16:00-18:00 ⇒[動画

【関連書ブックガイド】「「死後の生」を考える、永遠の生を希求することなく」(hontoブックツリー)⇒[本文

【関連テキスト】「ジャック・デリダの「死後の生」──ポストヒューマンと不死の行方」『群像』2020年5月号 ⇒[詳細


続きを読む "【新刊】宮﨑裕助『ジャック・デリダ──死後の生を与える』刊行" »

2020年1月24日

他者への問い──〈あなた〉は私にとって何者なのか?  【お知らせ】

第37回 新潟哲学思想セミナー(NiiPhiS) 

他者への問い
〈あなた〉は私にとって何者なのか?


日時 2020年1月24日(金)16:30~19:00
場所 新潟大学 五十嵐キャンパス 総合教育研究棟 B棟5階 プレゼンルーム


第一部 16:30〜18:00
高畑菜子 カントの良心論──内なる法廷における他者をめぐって
佐藤 駿 否定としての他者──間主観的志向性に関する一考察
小原拓磨 他者の声──デリダにおける「声」の再検討について

第二部 18:15〜19:00 
全体討議

NiiPhiS37-1.jpg


◎ 登壇者プロフィール:高畑菜子(たかはた・なこ)新潟大学大学院現代社会文化研究科博士課程学生。専門は、カント倫理学。主要業績としては、「カント倫理学成立史における「判定」と「執行」」(『東北哲学会年報』東北哲学会、2017年)他。

小原拓磨(おばら・たくま)東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。主要業績として、論文に「存在-神-論と神の死――哲学の始源をめぐるデリダのヘーゲル読解」(『哲学』第70号、日本哲学会、2019年)、「全焼への正義――『精神現象学』「光の実在」のデリダ的読解」(『倫理学年報』第69号、日本倫理学会、2020年)、翻訳に「アレクサンドル・コイレ「ヘーゲルの言語と専門用語についてのノート」」(『知のトポス』第14号、2019年)他。

佐藤駿(さとう・しゅん)東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。主要業績として、著書に『E・フッサールにおける超越論的現象学と世界経験の哲学――『論理学研究』から『イデーン』まで』(東北大学出版会、2015年)、論文に「現象の虚実――フッサール「理性の現象学」への一視角」(『現象学年報』第33号、日本現象学会、2017年)他。


◎ 新潟哲学思想セミナー(Niigata Philosophy Seminar:通称 NiiPhiS[ニーフィス])とは 
2009年に新潟大学を中心に立ちあがった公開セミナーです。新潟における知の交流の場となるよう、毎回、精力的にご活躍の講師をお招きして、哲学・思想にまつわる諸問題に積極的に取り組んでいきます。参加費、予約等は不要です。どなたでもご自由にご参加ください。

主催:新潟哲学思想セミナー
共催:新潟大学間主観的感性論研究推進センター/同 人文学部研究交流費

お問い合せは宮﨑まで
mail2image.php のコピー.png

→ポスターはこちら

アーカイブ

Powered by
Movable Type 5.2.3